Grass Roots Football League | WEEDS CUP |
![]() |
![]() |
|
優勝 |
東レ大阪FC |
|
![]() |
||
一年を通して高い戦力を維持 加盟以後、クオリティの高いチームとして確かな存在感を示し、強豪の一角から昨年、突然の下位低迷。戦力補強、チームの意識改革に着手。一年で結実させた。試合数が増え、一年を通して高い戦力を維持できたのは本当の意味でのチーム力。チャンピオンにふさわしいチームだ。 |
||
![]() 主将 上江 浩介 |
◆主将コメント リーグ加入4年目となりましたが、優勝出来た事をメンバー全員が本当に嬉しく思っております。また、サッカーへの価値観・技術レベル・年齢といった様々な背景を持つメンバー全員が、1つの目標と喜びを共有でき、結束をより深く持つことが出来た事がチームとしての最も大きな成果でした。来シーズンもチーム一丸となり、真摯にサッカーおよびリーグの環境作りに取り組んでいきたいと思います。 |
![]() |
![]() |
|
準優勝 |
博報堂サッカー部 |
|
![]() |
||
昨季は1冠に終わってしまった。最強軍団がひとつの転換期を迎えているようだ。慢性的な人数不足を気高いプライドと技術でオーバーパワーをしてきたがここに来て、チームに迷いが見える。「進むべき道」、このベクトル統一が来期の大きな課題となるであろう。 |
![]() 主将 田辺 洋一 |
◆主将コメント 昨季は博報堂としてもっとも悔しいシーズンであった、選手の補強は評価に値するがクラブの運営面での問題が浮き彫りになった、今期は中心選手の移籍、放出などでチーム力を強化するかが課題ではあるが優勝できる環境は整っているのでサポーターの期待に答えスクデットをものにしたい! |
![]() |
![]() |
|
第3位 |
ABCサッカー部 |
|
![]() |
||
屈辱のシーズンから、見事な3位。しかし、彼らは不満であろう。リーグ随一のポテンシャルを保有する彼らに優勝はまだか。キーは、「フィロソフィー」のアウトプットか。 |
![]() 主将 安元 嘉希 |
◆主将コメント まずは3位に入賞できて良かったです。ただここぞ!で今回も勝ち切れませんでした。次は勝負所でみんなで盛り上がって行けるいいチームにしたいです。そうすれば優勝も見えてくるはず。まずは全チーム中一番盛り上がるチームを目指します! |